Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
巴波重工 | UZUMA HEAVY INDUSTRIES
HOME
巴波重工について
お問い合わせ
書籍
巴波重工グッズショップ
PRODUCTS
EXHAUST CANNON
Outline
Mechanism
二重筒式
単管式
容量可変式
Advance
Sealing
Trigger
AEV
REV
SEV
Craftworks
Mk.1
Mk.2
Mk.3
Mk.4
Mk.5
Mk.6
Mk.7
Mk.7 Type M
Mk.8
Mk.9
Mk.12 Type M
Mk.16
Mk.19
Mk.20
Wearable Air Tank
BLOW GUN
100Yen Blow Gun
100Yen Blow Gun Mk.2
3D Printed Blow Gun
WATER GUN
Hand-Held Water Jet Cutter Mk.1
DETONATION CANNON
Mechanism
Outline
3D-PRINTING
Outline of 3D-Printing
Leak-Tight 3D-Printing
Aspirator
Vacuum Mixer
Deaerator for Ultrasonic Cleaner
Key Replication
巴波醸造 | UZUMA BREWING LABORATORY
How-To
Mashing to Fermentation ver1
Mashing to Fermentation Ver2
Bottling
Oxygen-free Kegging
Keg-System
Brewing Techniques
Measuring Specific Gravity
Thermometer Calibration
Dry Hopping
How to Brew Weizen
Diacetyl Rest
Isoamyl Acetate Enhancement
Astringency Control
Acetaldehyde Control
Advanced Dry Hopping
pH Control
hop express
Automatic Controlled Fermentor Projects
Refrigerator Modification
Iwami Brewing Method
Brewing Tool DIY Projects
Counter Pressure Bottle Filler
Pet-Bottle Racking Tool
CO2 Shielded Dry-Hopping Funnel
Compact Beer Server
Umesh Jar MOD
AeroPress MOD
Wort Chiller
HF-CPBF Mk.1
巴波蒸留 | UZUMA DISTILLERIES
減圧蒸留とは
卓上減圧蒸留器Mk.8
How to Use
How to Use (English)
Liqueur
ULL-001 Strawberry Gin
ULL-002 Crème de Banana Pound Cake
UUL-003 Creme de Banana Pound-cake Mk.2
ULL-004 Crème de Chocolate Banana
二段式消毒用アルコール蒸留システム
卓上減圧蒸留装置
UDG-001
Micor Vacuum Distiller
COOKING
低温調理
sakenabe
Can-Beer Serving
EVENT REPORT
GRAPHIC DESIGN
Link
青葉山おでん計画
うずまのよどみ
UZM Lab blog
YouTube Channel
巴波重工 | UZUMA HEAVY INDUSTRIES
卓上減圧蒸留器
■Update Log
2023.04.09 |
アリエナイ理科ノ大事典Ⅲ
が発売!
PUBLICATION
を更新しました。
2021.04.18 | 巴波重工協力の書籍を紹介するページ、
PUBLICATION
を公開
2021.04.01 | AM時代の新しいエグゾーストキャノン、
Mk.19
の開発記事を公開。
2020.07.10 |
Graphic Design
に飲料ラベル関連作品を多数追加。
2020.06.15 |
Graphic Design
に作品を3点追加。
2020.03.15 | ご無沙汰しております。っそりと
3Dプリンタ関連記事
はアップデートしておりました。ぜひご覧ください。
2019.02.07 | 醸造における
Astringency制御
、
Acetaldehyde制御
、
Isoamyl Acetate制御
に関する記事を執筆。また
各種醸造記事を公開
2019.01.01 | あけましておめでとうございます
2018.11.28 |
温度計の校正
、
比重計の使い方
に関する記事を執筆
2018.11.18 |
UBL-037 Dunkel Weizen Mk.2
の仕込み記事を執筆
2018.10.31 |
温調冷蔵庫の石見式醸造法への応用に関する記事
を執筆
2018.10.28 |
UBL-033 HTTR 303 [K] Weizen
と
UBL-034 Mosaic Session IPAの仕込み記事
を執筆
2018.10.24 |
冷蔵庫をHackingして醸造のための発酵温度制御装置を作る記事
を執筆
2018.09.25 | Google Sitesの仕様変更に伴いレイアウトを大幅修正。レスポンシブデザインに対応しました。
2018.03.05 |
巴波醸造 | UZUMA BREWING LABORATORY
やってます。
2016.12.06 |
青葉山おでん計画の記事
を掲載。酒呑みたちが自らの理想郷を追い求めた記録
2016.10.02 |
うずまのよどみ名義での巡礼記
の移管を実施。今後、旅の記録は
うずまのよどみWebサイト
で更新していきます
2016.08.16 |
Event
のページに
Maker Faire Tokyo 2016
のレポートを掲載
2016.07.01 |
巴波重工はMaker Faire Tokyo 2016に出展します
2016.05.28 |
GRAPHIC DESIGN
のページを作成。作成したデザイン作品を纏めていきます
2016.03.02 |
Craftworks
のページを更新。 フルオートマチック対応最新機、
Mk.16
の動作機構解説記事を執筆
2016.02.06 |
Craftworks
のページを更新。 超小型オシャレエグゾーストキャノン、
Mk.8
の記事を追加
2016.01.31 |
Craftworks
のページを更新。 現在のエグゾーストキャノンシリーズの礎を築いた高信頼性機種
Mk.7
の記事を追加
2015.10.19 | UZM Labは
巴波重工|UZUMA HEAVY INDUSTRIES
へと改名します
2015.10.19 |
Event
のページに
Maker Faire Tokyo 2014
のレポートを掲載
2015.06.02 | 7/25に東京はDMM.Make Akibaにて開催される
NT東京
に出展致します
2015.05.26 | Exhaust Cannon Mk.7 Type Mの受注生産を受け付けます。詳細は
Mk.7 Type M
に記載しております
2015.05.20 |
Craftworks
のページを更新。Mk.14~18の概要を掲載
2015.04.22 |
Link
のページを更新
2015.04.21 |
Craftworks
のページを更新。 ペンシルサイズの
Mk.6
の紹介ページを追加
2015.04.10 |
Craftworks
のページを更新。 エグゾーストキャノン入門機として最適な
Mk.5
の紹介ページを追加
2015.01.18 |
Craftworks
のページを更新。
Mk.4
の紹介ページを追加
2015.01.14 |
Craftworks
のページを更新。
Mk.1
Mk.2
Mk.3
の紹介ページを追加しました
2014.08.28 |
Advance
の
Trigger
のページを公開
2014.08.28 |
Craftworks
、
Mk.1
,
Mk.2
のページを公開
2014.04.09 |
Sealing
のページを公開
2014.02.21 |
容量可変式
のページを公開
2014.02.20 |
単管式
のページを公開
2014.02.19 |
二重筒式
のページを公開
2014.02.16 | デザイン変更。
ExhaustCannon
の項を本格的に執筆開始
2011.12.28 | UZM Lab開設 それと同時にブログ「UZM Lab」を「UZM Lab blog」と改名
copyright © UZUMA HEAVY INDUSTRIES
Google Sites
Report abuse
Google Sites
Report abuse